ツリーハウスで何をする? 椿森コムナ

コムナ看板

少年の心を失わない大人が作り上げた秘密基地。
椿森コムナに初めて伺った時の感想です。

もし、自分の家に裏山があって、何をおいてもいい、何を作ってもいい、なんでもやっていいと言われたら。
歩きやすいように平らなところを切り開いて広場を作って、テントと椅子とテーブルは必要。
バーベキューの設備を置いて。ピザを焼くためのピザ窯も欲しいよね。
大きな木があるので木登り。梯子を立てたらより高いところまで登りやすく。
枝の分かれ目で一休みできるステージが欲しい。囲いを作ったらツリーハウスだ。
太めの枝を選んでブランコ作ったり。

たぶんそう考えていって、こうなったんだろうな、と。
色々と、こだわって、こじらせて、はっちゃけて。

そんな純粋な想いが伝わるから、妙に居心地が良いのだと思います。

<スタッフの方に撮影・掲載ご許可いただきました>

目次

アクセス

千葉駅の公園口から道に出て右に歩き、千葉公園方面に進む。
公園入り口を左手に見ながらさらにモノレールの下の道をまっすぐ進むと、公園内の池が左手によく見えるあたりで道沿い右側にコムナの入り口が見えます。
コムナ遠景
最近の改装でだいぶ見つけやすくなりましたが、道沿いの木々に紛れて少し見つけにくいかも。

料金

メニュー
ぼんじりのから揚げ、鶏ひざ軟骨のから揚げ、タイ風さつま揚げ、生ハムのクロケット、ガーリックシュリンプ、ソーセージアソート(5種)、​鴨のサテアヤム(焼鳥)など¥690-¥890
BAMBIバーガー、エッグバーガー​、チーズバーガー、​ダブルチーズバーガー ¥890-¥1490
バリ風ナシゴレン、メキシカンジャンバラヤ、長田そばめし ¥890
<+¥350で​ポテトとドリンクのセット>

​キッズボックスランチ ¥550

体験レポート

階段を上がり、ツリーハウスと傘でできたアーチを抜けると敷地が一望できます。
アーチ
現在傘を使った空間デザインを展開中。
傘
不思議な力のある空間。

この日は常設キッチンカーとワッフルのお店があり、「椿森農の市」が開催されていました。
この中でキッチンカーのBAMBIさんで鶏ひざ軟骨のから揚げ、鴨のサテアヤム、​ダブルチーズバーガーをセレクト。
料理が出来るのを待つ間に渡されるカードはUNO。そこはかとなく漂うセンス。
uno

迫力のダブルチーズバーガーから。
ダブルチーズバーガー
うず高いバーガーは紙袋に入っていながら持つのが大変なほどのボリューム。
あごが外れそうになりますが、(チーズ+パテ)x2なので、ちょうど上半分と下半分で一口ずつ食べれば大丈夫。
パテはしっかり肉がつまっており、食べ応え良好。
今回はとてもお腹が空いていて大人数だったのでダブルチーズを美味しく完食できましたが、これならばシングル(BAMBIバーガー)でも十分満足できそうです。

あとは鶏ひざ軟骨のから揚げ。
膝軟骨
軟骨のコリコリ感と衣のサクサク感が楽しいです。昼ごはんにするにも十分な量です。

鴨のサテアヤム
サテアヤム
つくねとお肉が2本ずつあり、肉量として十分な一皿。サテと言えばつけダレはピーナツソースかと思いきや、少し辛いマンゴーソース。
このマンゴーソースが絶品!!甘くて辛くて肉の味と絡んでスイスイ串が進みます。
あまりにソースが美味しくてバーガーのパテをつけて食べてしまいました
パテとソース

キッズプレート
キッズプレート
そばめし、えびせん、目玉焼き、ポテト、枝豆、サラダが入って¥550。子供が歓迎されていると伝わります。

子どもはご飯を早々に食べ終わるとツリーハウスに走って行ってしまいました。
お友達のガーデンパーティーに招かれて、BBQをご馳走になった感じ。
楽しかったです。ごちそうさまでした。

蛇足ながら欲を言えば、吊り橋に加えてすべり台やなだらかなボルダリングのようによじ登る壁のような遊べる設備があると子どもたちにとってもっと魅力的な場所になる気がします。

ちなみに、本紹介ページのトップにある画像の看板、どこにあるでしょうか。ぜひ探してみてください。

概要

名称: 椿森コムナ
住所: 千葉県千葉市中央区椿森1-21-23
定休日: 不定休
営業時間: 月-土11:00-18:00、日7:00-18:00

営業時間などについてはコロナの情勢などにて随時変更されると思われます。ご訪問の際には公式ホームページ等にてご確認をお願いします。

下記のブログランキングに参加しています。
この記事がお役に立ちましたらバナーをクリックしていただくと元気になります。

クリックしていただくとそれぞれブログ村とブログランキングのページに飛びます。他にも千葉の食べ歩きブログがいくつもあるので、見てみると楽しいですよ!!

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自分が実際に行って楽しかった、食べて美味しかった情報をまとめ、お休みの日の予定を考える時に役に立つサイトを作ろうと思っています。なので多くのランキングや情報サイトとは取り上げるお店や施設が異なってしまうと思いますがご容赦ください。自分が子育て中ということでカフェや子連れお出かけ情報多め、ラーメンや居酒屋情報は少なめです。Twitter, instagramもあります(https://lit.link/komimi)。

コメント

コメントする

目次